【新卒採用/9月入社】25歳で税理士試験合格!若手が語るOAG税理士法人の魅力

OAG税理士法人
Interview

2024年9月、OAGグループに入社したS.Tさんにインタビューを行いました。専門学校在学中に税理士試験に合格し、25歳という若さで活躍する彼に、税理士を目指したきっかけから、実務での経験まで詳しくお話を伺いました。

プロフィール

  • 25歳
  • 商業高校卒業後、専門学校へ進学
  • 2023年9月入社
  • 在学中に税理士試験合格

―― まずは自己紹介からお願いできますか?

はい。昨年9月にOAG税理士法人に入社しましたS.Tと申します。商業高校を卒業後、専門学校で税理士を目指して学びました。在学中に税理士試験に合格し、現在は実務経験を積んでいるところです。

―― 商業高校、そして税理士を目指したきっかけを教えていただけますか?

中学生の頃から「早く働きたい」という気持ちが強くて。働いてお金を稼ぐことで、できることが増えると考えていました。そこで、資格を取得して就職に有利な商業高校に進学しました。

簿記やパソコンのスキルを学んでいく中で、将来の選択肢として最初はIT系も考えていたんです。でも、専門学校で税理士という道を知り、お客様に寄り添える仕事だと感じて。また、将来独立という選択肢もあることを知り、この道を志すことにしました。

―― 25歳での税理士試験合格は、とても素晴らしいと思います。どのように勉強を進められましたか?

正直に申し上げると、自分はそれほど飲み込みが早い方ではありませんでした。10教えてもらっても2~3くらいしか吸収できない。だからこそ、人の何倍も勉強時間を確保する必要がありました。

特に転機となったのは、後輩に追い抜かれた経験です。そこで自分の実力を痛感し、謙虚に学ぶ姿勢に変わりました。負けん気と、先生方の丁寧な指導、そして専門学校で集中して学べる環境が、合格への大きな力になりましたね。

―― 数ある税理士法人の中で、なぜOAG税理士法人を選ばれたのですか?

会社選びで重視したポイントは大きく三つありました。人の雰囲気、会社の規模、そして福利厚生です。特に人の雰囲気は、他社と比較して断トツに良かったですね。

印象的だったのは会社見学での出来事です。人事担当の方と一緒に来られた方が、実は代表だったんです。後から聞いた話では「代表と聞くと緊張してしまうから」と、あえて伝えなかったそうなんです。600名規模の会社でこれほどフランクに接していただけることに驚き、このような会社で働きたいと強く感じました。

また、会社の規模が大きいことも重要でした。様々な業界のお客様と関われるチャンスがあり、自分の可能性を広げられる環境だと感じたからです。

―― 入社後の3ヶ月研修はいかがでしたか?

とても充実した3ヶ月でした。この期間は純粋に学ぶことに集中でき、同期とも良い関係を築くことができました。

研修内容はどれも記憶に残っていて、最初に衝撃を受けたのが総務研修や情報システム研修です。会社の仕組みもわかっていなかったのですが、バックオフィスの方々の支えで成り立っていることを実感しました。また、税務の研修では配属先の先輩方が忙しい中で教育プログラムを組んでくださり、学びも多かったのですが、先輩が多くの時間を費やしてくれたことでOAGの温かさを感じました。

電話対応や名刺交換といった基本的なビジネスマナーから、会計ソフトの使用方法まで、実務に直結する研修も多く、現場配属しても大いに活きています。

―― 実際に実務を始められて、試験勉強との違いを感じることはありますか?

はい、かなり違いを感じています。税理士試験では計算プロセスを重視しますが、実務では会計ソフトが計算をしてくれます。むしろ重要なのは、提出期限を守ることや、お客様とのコミュニケーションです。

いま実務で感じているのは、覚えることの多さですね。会計ソフトの使い方から始まって、季節柄かも知れませんが、年末調整、償却資産、申告書作成など、次々と新しい業務が出てきます。ただ、税理士試験で学んだ知識があることで、理解は早くなっていると感じます。

―― 今後どのような税理士になっていきたいですか?

まだ実務を始めたばかりで、仕事の深さをまざまざと感じている段階です。目下の目標は、1年間に発生する業務をこなせるようになることです。

専門知識をお客様のために活用していきたいという思いはありますが、まだまだ勉強と業務のギャップを感じる日々です。まずはチームで必要とされる人材になることを目指しています。

―― 最後に、これから税理士を目指す後輩たちへメッセージをお願いします。

税理士試験を学んでいる方も、これから学ぼうとしている方も、社会に出ると様々なギャップに直面することと思います。私も入社してまだ数ヶ月ですが、学んだ知識を実際のお客様のために活かしていく難しさと、その責任の重さを日々感じています。これは想像以上に大変なことですが、同時にその分だけのやりがいも感じています。

この数ヶ月の経験から強く感じるのは、有資格者も無資格者も、実務の現場では皆同じスタートラインに立つということです。税理士試験で培った知識は確かに理解を助けてくれますが、それ以上に大切なのは、目の前のお客様のために全力を尽くす姿勢です。この姿勢こそが、実務の中で本当の「税理士」として成長していく原動力になると信じています。

私自身、この道を選んで数年が経ちますが、険しい道のりであっても、間違いなく価値のある職業だと確信しています。税理士を目指す方、この職業に興味をお持ちの方は、ぜひ会社見学にお越しください。タイミングが合えば、私からも経験をお話しさせていただきます。共に成長できる仲間としてお会いできることを楽しみにしています。

OAG税理士法人では、税理士を目指す方を全力でサポートします。充実した研修制度と温かい職場環境で、あなたの成長をお待ちしています。会社見学や採用に関するお問い合わせは、採用ページからお願いいたします。

OAG税理士法人:未経験・新卒採用の応募について

Entry
エントリーする
一覧を見る