OAGについて

元気になる言葉

元気になる言葉

学びたい人

長い間、会計事務所を経営している事で、様々な個性豊かな経営者に会う事ができました。
それは今も進行中で、途絶える事はないのです。
生きた見本から「学べる事」「教えを乞う事」のできることは、最大の恩恵ではないかと思っています
その様な学びの方をおひとり紹介したいと思います。その方は日々の自分の思いを日めくりのカレンダーにしていまして、(自分は)どう生きたら良いのか、(会社は)どう経営すべきなのか、(人と)どう付き合うべきか、それこそ生きたエキスがぎっしり詰まっています。
その中で傑作選をいくつか紹介したいと思います。

【第1位】後でやろう・明日やろうは・バカ野郎
思わず唸ってしまいました。

【第2位】泣きたいくらいの経験が、泣きたいくらいの幸せに
成功するという事は泣きたいくらいの苦労を超えるのだと教えられました。

【第3位】初めての相手と対面する時は「先入観」より「好奇心」
なかなかできませんね。ついつい先入観や見た目で人を評価しがちです。

【第4位】お金は心の安定剤
やはり売上、利益がなければ平穏でいられませんね。本音が出ていて大好きです。

このほかにも多々あるのですが、成功した人に学ぶ、教えを乞うのは最も効率的な方法でしょう。
さて、自分の周りを見渡して下さい。学びたい人、教えを乞いたい人はいますか?
いないとすれば、それは最悪です。なりたい自分がないからです。重症です。
自分の周りに学びたい人がいない訳はないんです。